こんにちは。柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。 季節の変わり目ですが、皆様は体調など崩さずお元気でお過ごしでしょうか? 最近はすっかり暖かくなって日中などは少し汗ばむ陽気の時もありますが、概ね気持ちのよい気候が続いていますね。このような心地良い日が一年中続けばいいのに・・・って思うのは私だけでしょうか? こんないい季節はお弁当を持ってピクニック・・・って言いたいところですが、寄る年波からの体力低下は否定できず・・・(^-^)・・・激しい運動と強い紫外線は避けた方がいいという言い訳も覚えたため、それは却下。その代わりにゆったり露天風呂に浸かろう・・・と思いました。(なんとも自分に都合のよい結論になっている事は目をつぶっていただきます。)ただ最近は皆様のお陰でクリニックも忙しく、お休みを取って露天風呂ツアーなんてとんでもない・・・って感じでして、苦肉の策としてお家に露天風呂を設置しよう!って事になりました。
「自宅に露天風呂設置する」なんて言いますととってもセレブな響きですが、実際には、賃貸マンションのベランダに、通販で購入した露天風呂(もどき)のキットを組み立てて、お湯を張って露天風呂気分に浸ろう・・・という極めて庶民的な企画なんです。隣の住人が管理組合に「横の変な人がベランダにお風呂設置したみたいですよ!」とクレームを入れられても困りますから、ホントに小さな風呂桶をアジアンリゾート風の屏風で囲って、キッチンからお湯を延長ホースで投入する事にしました。お風呂に入る間はお湯が冷めてしまわないように「風呂バンス(フロバンス)」という、単なるオヤジギャグなのか真面目に考えたのかわからない保温器具を入れておきます。(ただ名前と裏腹に、こいつはなかなかいい仕事します。)大体マンションのベランダにお風呂なんか設置できるの?って思われるかもしれませんが、世の中は広いもんでそんな馬鹿な事を考える人が他にもちゃんと存在していて、通販で組み立て露天風呂キットなるものが販売されているのです。この露天風呂キットと風呂バンスとお湯を入れるための延長ホースや工事費を全部含めても10万円ちょっと。これで毎日露天風呂に入れるんだったら温泉ツアーに行くよりも絶対に安い!って事で早速この企画を実施する事になりました。組立露天風呂キットは普通に宅配便で届けてもらえて、一人でも組み立てられるようなものです。これだったら引っ越す事があっても全然問題なく運ぶ事ができますし、ベランダに設置してもぴったりのサイズで、万が一の火災の時の避難経路を塞ぐ事もありません。(・・・って火災の避難経路の事を考えたらそもそもベランダにお風呂置いたりしないでしょうけど。ここは大目にみてください。)さすがにお昼の明るい内に裸でベランダをうろうろして警察に通報されてはマズイので、夜になるのを見計らってこっそりお湯を溜め、キリリと冷えたシャンパンを持っていざマイ露天風呂へ! ザブン・・・と浸かるともう「ああ・・・気持ちいい!!」の一言。都会なんで空が明るく星空が見えないのは残念なんですが、ベランダからの神戸の夜景はとっても素敵です。どこにも行かずに自宅のベランダからの夜景とシャンパンと檜の香りのする露天風呂・・・ってなんとも贅沢で最高に気持ちいい。う・・・ん。極楽。これは今年の大ヒット企画!って一人悦に入るのでした。
こんなお気楽モード全開の中にあっても、一人で都会の夜景を見ていると少しは真面目に考えゴトをしてしまうもんなんですねぇ。今って、寒い冬からようやく抜け出して暖かい春になり、新芽も芽吹き桜も咲いて一年の最高の季節ですよね。学校も新学期が始まりますし、多くの大企業は年度の初めを4月にしているので、新入生や新入社員が街中に溢れ、新たな学業に、仕事に、そして恋に、これからの人生に最も期待を寄せる活気のある時期です。普通は・・・。恐らく・・・。多分、そのはず・・・。しかし、5月病という言葉をご存知だと思いますが、現実には5月は一年を通じて最もうつ病患者が増える時期だと言われています。この季節は外来がとても増えると知り合いの精神科医も言っていました。ちょっと暗い話で何なのですが、統計を見ると一年を通じて最も自殺の多い月は3月でして、同じ位多いのが4月、5月とそれに続きます。3月、4月、5月の3ヶ月間に大体、1年の自殺者の半分位が集中しているようです。そうなんです。「春うらら・・・」というのんびりしたイメージとは裏腹に、実際は人間が最も「おかしくなってしまう」季節が春なんです。(特に日本人にその傾向が強くあるようです。)